トップページ / よくある質問・お問い合せ

FAQ / CONTACT

各駐輪場の最新の空き状況、利用料金、利用方法等について

現地の管理室で把握しておりますので、直接お電話でお問い合わせください。
また、ご契約方法に関しては「駐輪場のご利用方法」 のページをご確認ください。

Q
事前予約はできますか。
A

事前予約は受け付けておりません。

お申し込みのタイミングによってご希望の駐輪場が満車の場合もございます。あらかじめご了承くださいませ。


Q
領収書は発行されますか。
A

現地管理員までお申し出いただければ発行させていただきます。

また、施設によって更新機や精算機から発行できる場合がございます。


Q
インボイス対応領収書は発行されますか。
A

更新機や精算機から発行される領収書は、施設により、適格請求書に対応している機器と未対応の機器があります。

未対応の施設につきましては、お手数をおかけいたしますが、現地管理員にお申出いただければインボイス番号および税率が記載された領収書を発行させていただきます。現地管理員が常駐していない施設につきましては、発行できる近隣施設をご案内させていただきますので、お手数ですがお問い合わせください。

番号はこちらです。適格請求書発行事業者登録番号 : T2010005002781


Q
深夜・早朝でも利用できますか。
A

利用可能時間内でしたら入出庫が可能です。


利用可能時間は駐輪場によって異なります。各駐輪場詳細ページにてご確認ください。


※新規・更新・解約等につきましては「管理員勤務時間」内にお手続きをお願いいたします。


Q
契約中ですが、駐車する自転車またはバイクを変更することはできますか。
A

現地管理室にて事前の申請が必要となります。ご連絡ください。

※変更する車両(自転車またはバイク)がご契約駐輪場の車両制限を満たさない車両の場合、変更をお断りさせていただく場合がございます。

関連:CYPS対象駐輪場のFAQはこちら


Q
定期利用約款とはなんですか。
A

(公財)自転車駐車場整備センターの運営する施設は定期利用約款の定めにより運営しております。

定期利用希望者は、約款に承諾した上で、定期利用の契約をお申し込みいただく必要があります。

お渡しする約款は大切に保管してください。詳しくは現地管理室へご確認ください。

関連:CYPS対象駐輪場のFAQはこちら


Q
長期の駐車は可能ですか。
A

長期駐車の場合、放置自転車と見なし、撤去させていただく場合がございますので事前に現地管理室へご相談ください。


Q
定期の更新はいつからできますか。
A

CYPS対象駐輪場以外は有効期限月の21日~月末までが定期利用の更新期間となります(一部駐輪場を除く)。

月をまたいでしまいますと解約となってしまうのでご注意ください。

関連:CYPS対象駐輪場のFAQはこちら


Q
更新を忘れてしまいました。
A

更新忘れで月をまたいでしまった場合、解約となりますので再契約をお願いいたします。

関連:CYPS対象駐輪場のFAQはこちら


Q
更新期間中に手続きに行けません。
A

ご事情により更新期間中に更新ができない場合は、事前に現地管理室までご相談ください。

更新不能期間によっては解約となる場合がありますのでご了承ください。


FAQ / CONTACT

駐輪場利用に関するよくある質問をまとめました。

HOW TO USE

ご利用についての簡単な流れをご確認いただけます。

エリア
検索
駅・路線
検索
フリーワード
検索